何回かボードゲームの集まりに参加したので感想やら行ってわかったことのまとめ
[0回]
遊戯王勢ならボードゲームしなきゃ
原作でやっていたしさ
今までいってきた集まりは
こ↑こ↓
金沢ボードゲーム会というところ
初参加の時は色々心配があってわかったことを軽くまとめ
◯一人でもでも大丈夫かだいたいゲームの始まりは主催の人やらが手の空いた人たちを
マッチングしてくれるから一人で適当にいって大丈夫
人の集まる時間は昼が少なくそれから徐々に増えていく感じ
6時ころになると帰りだす人がちらほら
1時ころくらいに20~30人くらいいるのかな
3時までに参加できるプレゼント付きのミニゲームがあるので
とりあえず少しやってみたい感じの人は
1時頃に来てみるといいんじゃないかな
◯初心者でも大丈夫かゲームの始まりはゲームの持ち主かルールの持っている人が
解説してゲームがスタートする流れ
ゲームの解説する人以外はそのゲームの
ルール知らないということはよくあること
色々ありすぎて全部のルール把握人なんていないから
実際問題がない
ゲームは色々なものが並ぶいかにもなものから
カードだけ使うウノみたいなもの
5分で終わるもの、一時間ぐらいかかるもの
対人戦、協力と様々
TVゲームで無理にたとえるならマリオパーティ
だれでも楽しめる
ゲームは参加者が持ち寄ってくれてるから手ぶらで大丈夫
でも何度も参加するなら何か用意したほうがいいかもね
ゲームはだいたいアマゾンで手に入れるのが基本みたい
石川県や北陸ではボードゲーム会以外にも色々な所で
ボードゲームの集まりがある
他には参加したことがないから事情はよくわからないが
こ↑こ↓
参加条件とか予約の要不要を確認して楽しくゲームライフ
PR