忍者ブログ

石川県のカードショップ屋さん

石川県にあるカード、トレカの置いてあるお店について紹介します。 特に断りがなければ、文中のカードは全部遊戯王になります。 ここに書いてあるお店のことは書いた時点のことになります。 お店の感想は私が感じたことになります。 何か問題があれば対応していきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初心者のためのデッキ

コメントが来たので答えてみる

拍手[0回]


ガチを狙うなら、値段的にEXがないクリフォート
もしくはソコソコで揃えてるだけで形になるHEROだが
たぶんそういうのは求めてないと思うので自分なりの初心者向けを

友達と遊ぶレベルならBKがおすすめ
ネックだったカメンレオンは再録されお求め安くなった

高火力耐性持ち蛮兵で相手を追い詰め
ピンチにカメンレオンからのレッドデーモンによる
逆転が光る

でもただ遊ぶレベルなら
自分の好きなカード2,3枚を主軸に
それと相性が良いカード、それを手札に加えるために
ドローサーチするカードを入れて
スキなカードを活躍させてドヤ顔するぐらいがいいかもね

今はどこでもレシピが手に入る時代
ここで聞くより、遊戯王検索なりでレシピをみて
真似るのが幸せ

そして大真面目な話
本当に楽しいともだちなら
ストラク買ってそのまま勝負が楽しい
未完成のデッキどうしで、このカード役に立たねぇとか
エースモンスター一体で無双してたらショボイカードで
ひっくり返されたとか笑える展開が多い

デッキを予め組んで対戦すると
どうしてもお互いのデッキ構築力の差から
どっちが大勝してつまらん試合になりやすい
特に初心者同士なら、差がでやすい
ちょっとの情報と知恵で大きく差が出るのTCG
格ゲーも似たようなものだけど
お互い知識があればうまくこの程度がいいと落とし所があるが

結論はカードショップでストラクを買って即対戦
補強としてショップにあるランダムパックとか買ってもいいぞ
役立たずカード増えて笑いどころは増す
PR

スポンサー

最新コメント

[10/05 ジャンカラ]
[08/29 オカダ]
[05/19 ファミコンランド 小松]
[09/21 NONAME]
[09/10 匿名]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
石川のゆとり
性別:
非公開
自己紹介:
石川県のデュエリスト
何かあればツイッターなりコメントなりに気軽にどうぞ

バーコード

ブログ内検索

P R

アマゾン

ツイッター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

Copyright ©  -- 石川県のカードショップ屋さん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]