サイファする上で便利だなと思ったサイトやらなんやら
[1回]
サイファ公式HPイベント情報、カード情報、カードQ&Aと一通り揃っている
まずはイベント行くならここで確認
個別のカード効果のルールについて知りたいときは
ルールからよくある質問の所に書いてある
サイファwiki非公式のカードまとめ
カードの説明に色々補足情報があるのでへーとなるものがあったりする
ひと通り眺めると知識が深まる
サイファアンテナ
サイファのブログ系が集まる
デッキレシピやら最新情報やら集まるので
ざっと情報を集めたいならここ
絆速報ツイッターで流れる優勝デッキや最新情報をまとめている
ブログの情報を集めるならサイファアンテナだが
ツイッターに流れる情報をサッと見たいなココ
ツイッターSNSの普通のツイッター
ツイッター内を「サイファ」で検索するか
ハッシュタグで検索するなら「#FEcipher」「#FE0」「#FEサイファ」
で検索すると動画やらレシピ等々見つかる
公式が使っているのは「#FEcipher」なのでこれが一番多いか
公式もツイッターを使って情報を発信している
crowyツイッターを複数管理するためのサイト
ここのいいところは特定の単語をタイムラインに表示させることが出来る
「サイファ」や「#FEcipher」を表示するようにすれば
ツイッターで流れているサイファの話題を取りこぼすことが少なくなる
youtubeニコニコは大して動画が見つからないが
こっちにはサイファで検索すれば色々出てくる
普通にプレイしてみたものから大会決勝まで
他の人のプレイングを見たいならココ
アップロード日で並び替えれば最新のが見られる
ニコニコ動画動画検索からは大してサイファの動画が見つからないが
ポツポツと生放送でサイファのプレイがある
サイファの生放送を逃さないためにはサイファを
生放送しているコミュをお気に入りするか
ツイッターで流れるサイファの生放送するというツイートを
逃さないようにしたい
公式の生放送もここでやっている
トレカネットスカイプで対戦相手を募集できるところ
周りに人がいないならスカイプで遠くの人と遊ぶが吉
自分はスカイプ対戦の経験がないので
やり方等は自分で調べて欲しい
ガチャログ登録不要で色々なカードゲームのデッキを作れるサイト
サイファもある。とりあえずコレで試作してから実際に組むと
デッキを組む手間が色々省ける。
組んだデッキはツイッターにそのまま貼り付けたり
画像にしたりと色々出来る
通販は色々あるので自分にあった所で買えばいいかな
情報集めて楽しくサイファライフ!
PR