まずはスリーブについて
カードを保護し覆ってるものである
サイズはMTGなどと一緒、これが使えるものなら問題なく入る
遊戯王のサイズのものより大きく
遊戯王のサイズのものはミニサイズなどとついて売られていることが多い
心配ならサイファ公式のスリーブがあるので
それを買えばサイズ的には間違いがない
ただサイファ公式のスリーブについて気をつけることだが
キャラ物のスリーブについては基本的に再販がない
だからボロボロになって新しいのにしたい買い換えたいと
思っても手に入らない可能性がある
ずっと同じ絵柄を使いたい思うならスリーブの上にスリーブを重ねるようの
ものを買えば長く使うことが出来る
ただスリーブを重ねるとカットしづらい
カードの交換が面倒くさいという問題がある
そのため最初は無地のキャラ物でないスリーブがイイだろう
おすすめとしてはウルトラプロである
50枚ぴったりで他のスリーブと比べると高いが耐久性があるので
長く使う分にはいい
次にストレージ
デッキに使わないカード入れるための箱である
長細いダンボールのものである
絵柄が付いてるものもあれば黒とか赤の無地のものもある
小さめのものはデッキケースとして使われることもある
サイファ公式のものは限定なので買うなら市販されているものになる
スリーブならゲオとか新品のカードしか売ってないところもの置いてあるが
ストレージになるとシングルとか取り扱ってる場所じゃないと
売っていない印象がある
自分がスリーブやストレージを買うときは
よくカードボックス系のお店を使っている
PR