忍者ブログ

石川県のカードショップ屋さん

石川県にあるカード、トレカの置いてあるお店について紹介します。 特に断りがなければ、文中のカードは全部遊戯王になります。 ここに書いてあるお店のことは書いた時点のことになります。 お店の感想は私が感じたことになります。 何か問題があれば対応していきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サイファの高速デッキ

早いデッキってこんな感じだったなぁという感覚、やりこんでる人には違うよとか言われそう。

拍手[0回]


高速デッキは速攻、ウィニー、アグロなどと呼ばれる。だいたい回れば3ターンぐらいで決着がつく。
代表的な主人公はオグマ、ハロルド。
1ターン目に絆1枚目、ユニット出撃なし。
2ターン目は絆2枚目、ユニット2出撃、主人公に総攻撃、全部通れば3枚オーブ割り。
3ターン目は絆3枚目、ユニット3出撃、前のターンのユニットがすべて撃破されていたとしても、4体の攻撃が通ればオーブを全部割りながら2回撃破できる。相手の神速回数次第だがこのまま勝っていてもおかしくないだろう。

高速デッキは相手がどんなデッキだろうが自分の動きを押し付けることが出来ればどのデッキにも勝てる。ただ序盤はオーブを相手が一切割らず、体制が出来てから反撃をされると辛い。前列に壁を立てて後列に逃げてターンを稼ぐ方法があるので敵移動スキルで逃ても捉えられるようにしたい。

基本的に早いデッキは手札が枯渇しやすいので長期戦が苦手だが、オボロウィニーや弓マルスのように手札を手に入れやすい型もある。そういうデッキでは全部主人公狙い以外の戦い方も出来るだろう。
PR

スポンサー

最新コメント

[10/05 ジャンカラ]
[08/29 オカダ]
[05/19 ファミコンランド 小松]
[09/21 NONAME]
[09/10 匿名]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
石川のゆとり
性別:
非公開
自己紹介:
石川県のデュエリスト
何かあればツイッターなりコメントなりに気軽にどうぞ

バーコード

ブログ内検索

P R

アマゾン

ツイッター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

Copyright ©  -- 石川県のカードショップ屋さん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]