忍者ブログ

石川県のカードショップ屋さん

石川県にあるカード、トレカの置いてあるお店について紹介します。 特に断りがなければ、文中のカードは全部遊戯王になります。 ここに書いてあるお店のことは書いた時点のことになります。 お店の感想は私が感じたことになります。 何か問題があれば対応していきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ライ緑単

安くて強くて動きも分かりやすい
とりあえずサイファやってみたいし勝ちたいしならオススメ

拍手[0回]


主人公ライ
5c 4ティバーン 
4c 4ネサラ        
3c 4ライ
  4ジル
  3マーシャ
2c 3レテ
  4リュシオン
  4イナ
1c 4ライ
  4リアーネ
  4ジル
  4マーシャ

3cライの100~110防御を信じてライが全力で主人公に攻撃するデッキ
3cライが主人公以外に攻撃しなければならない時はライブ要員と戦闘力80がいる時
それ以外はライは主人公を狙い早期撃破を目指す
ライも無敵というわけではないので味方は主人公でなく周りを狙おう

絆毎の動き
1の時
先行なら何も出さずに終了
後攻なら1cレテでもだして一緒に攻撃
相手がマルスでエリスを倒したい思うならレテは温存するのも手
LVUPするまではライのオーブは温存したいので主人公より周りの敵を優先的に撃破
手札によってはライを後衛に下げてもいい

2の時
イナ2cレテなどを出して攻撃していく
基本的には1cの時と変わらない
相手に後衛に触れる手段が少ないと見るならリアーネだして
さっさと効果を使うのも手

3の時
ライをLVUP
最速で出来ないと今後の展開がかなりキビシイものになる
出来ない場合はオーブを温存するために逃げよう
リアーネが手札にあるならひたらす攻撃して退避にライが落ちてくれるのを祈ろう

4の時
ネサラが出せるが出来ることならドロー効果を使いたいので
5まで待ちたい
3cジルで攻撃したり、リュシオンの二回行動で攻めていけばいいだろう

5の時
ティバーンが使える
ライ主人公なら常時70なので下級弓にそう簡単には落とされない
100効果は魅力的だがあくまでオマケ
攻撃に大して貢献できないのに1cを展開するのは危険

コレ以上の絆はリバース発動目的でも無い限り要らないかな

このデッキ弱点は手札補充
ネサラの効果でも手札を交換なので増えないし
表絆を手札に変換してくれるリアーネを1ターン待たねばならず
発動を邪魔されやすい
ミストのようなライブ役を入れることも考えられるが
そうするとライの防御が脆くなる
サイファの基本戦術は周りの敵を倒して主人公を倒すだが
ライが周りの敵に攻撃していると時間がかかり相手にライへの
対抗手段が増えてくる

また全体的に高コストが多いかつ70を越えるアタッカーがティバーンのみ
支援10が多いため格下相手に攻撃が通らない、撃破されることも多いだろう
相手の主人公が70以上なら相手の防御を破るのはライ以外厳しい

だがそれを考慮入れても100~110の防御を実現するライは魅力的で
その防御を安定して超えれるものは少ない
相手の猛攻をライ一体で凌ぎ主人公を確実に倒すのは
他の主人公にはない爽快感があるだろう

改造するなら防御の時の安定性は落ちるが、LVUP事故を減らすライブ持ちや
アタッカーとしてグレイルなどのジェイガン系、後列の敵に攻撃できる
射程2持ちを増やし行くといいだろう
その場合周りを倒して主人公を狙うという基本的な動きをしたほうが勝率は高くなるだろう

今の動きのまま改造するなら黒と組み合わせてベロアやルッツを入れよう
一人で完結した動きが出来るベロアの回収を兼ねた攻撃は強力で上手くいけば
連続で必殺を出せたりする
ルッツは必殺を防ぐので必殺狙いであろう攻撃がきたら発動させれば
ライを守ること出来る
カミラを入れて更に攻撃的に行くのも手、高いけど
PR

スポンサー

最新コメント

[10/05 ジャンカラ]
[08/29 オカダ]
[05/19 ファミコンランド 小松]
[09/21 NONAME]
[09/10 匿名]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
石川のゆとり
性別:
非公開
自己紹介:
石川県のデュエリスト
何かあればツイッターなりコメントなりに気軽にどうぞ

バーコード

ブログ内検索

P R

アマゾン

ツイッター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

Copyright ©  -- 石川県のカードショップ屋さん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]