忍者ブログ

石川県のカードショップ屋さん

石川県にあるカード、トレカの置いてあるお店について紹介します。 特に断りがなければ、文中のカードは全部遊戯王になります。 ここに書いてあるお店のことは書いた時点のことになります。 お店の感想は私が感じたことになります。 何か問題があれば対応していきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サイラス黒白

狙うは90で二枚割

拍手[0回]


1コスト
1枚:友情の騎士 サイラス 主人公
4枚:暗夜王国の王子 カムイ(男)
4枚:暗夜王国の王女 カムイ(女)
4枚:竜の御子 カンナ(男)
4枚:白夜王国の王子 カムイ(男)
4枚:白夜王国の王女 カムイ(女)
3枚:白夜の弟王子 タクミ
3枚:前向きな弓使い キサラギ

3コスト
4枚:誓いの盟友 サイラス
3枚:闇陰の教導者 シェイド
4枚:王道を進む聖騎士 ジークベルト
4枚:忠節なる老騎士 ギュンター

4コスト
4枚:終焔の黒神子 カムイ(男)
4枚:終焔の白神子 カムイ(女)
24枚のカムイの内英雄の紋章16枚の構成
サイラスがCCすることによりギュンターと
簡単に70になるジークベルトが16枚の恩恵を受けて
90で二枚割を狙っていく

サイラスは効果で100になるといえども固いとは言いがたい
相手のカード全て倒すしてから主人公狙いよりも
下級カードなら無視して相手の主人公を狙うことも状況を判断して
必要となる

絆1枚の時
後攻なら下級カムイを出して攻撃
先攻で相手が早そうなデッキならオーブを守るために
弾除けに展開してもいいか

絆2枚の時
最速CC出来ないと黒を白と扱える効果が活かせない
それでも黒用の英雄は8枚ある
CCが出来なくても思い切って主人公を攻めれば相手が下がらず
負えなくなる可能性がある
オーブ割能力はあるので捨て身で削るか、下がってCC引くまで耐えるか
なるべく早く判断したい

絆3枚の時
ここから70である主役のギュンターとジークベルトが使える
支援10は避けられる傾向にあるが支援10を入れてもその分
手数が増えるなら失敗を補うことができるので
扱いやすい3c70は入れていってもいいと思う

絆4枚の時
上級カムイ女による火力が期待できる
例え相手のオーブが5枚でもカムイ女からギュンターを展開して
3体で主人公攻撃し二回英雄の紋章が出れば一気に0である

上級カムイ男に関して効果を使う機会はさほどない
ハッキリ言うとカムイの数合わせて的に入れてる側面が強い
ただ70だし、手札にたくさんカムイがあれば回避必殺出来るし
入れる意味は十分ある

絆5枚
ここからリバコス稼ぎ用に使うかカムイとカンナを
一緒に出したい時ぐらいか
速攻できないと弱いのであまり絆を伸ばさないで一気に決めたい

改造案としては後ろを攻撃する手段を捨ててお手軽70の槍の名手
シノノメを入れるか、打点を高めるため1c弓を増やすかである
長期戦は向かない主人公だと思うので速さを上げる改造がイイと思う
PR

スポンサー

最新コメント

[10/05 ジャンカラ]
[08/29 オカダ]
[05/19 ファミコンランド 小松]
[09/21 NONAME]
[09/10 匿名]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
石川のゆとり
性別:
非公開
自己紹介:
石川県のデュエリスト
何かあればツイッターなりコメントなりに気軽にどうぞ

バーコード

ブログ内検索

P R

アマゾン

ツイッター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

Copyright ©  -- 石川県のカードショップ屋さん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]