忍者ブログ

石川県のカードショップ屋さん

石川県にあるカード、トレカの置いてあるお店について紹介します。 特に断りがなければ、文中のカードは全部遊戯王になります。 ここに書いてあるお店のことは書いた時点のことになります。 お店の感想は私が感じたことになります。 何か問題があれば対応していきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FEIFルナクラ攻略のためのメモ 終章クリアのためにいるもの

ファイアーエムブレムIFルナティッククラシック攻略のための走り書き的なもの

拍手[0回]


条件は
水晶に触れるの禁止(通信要素は使わない)
竜の門禁止(DLC要素は使わない)
ソレ以外のマイキャッスル要素は基本的になんでも使う

終章はここにある4ターンクリアを目指す
必要な物は
七難2本
フリーズ
神風

必要なキャラ、スキルは
主人公 兵法(死線) 竜呪
すり抜け役二人(エポニーヌ、ゼロ)
移動力9(ボウナイトシーフ、パラディンにブーツ)
移動力8(Gナイト以外の上級騎馬飛行)
力素早さの叫び(ハロルドとルーナの子又はハロルドとアクアの子)
すり抜け役の移動を増やす防陣役(主人公を連れて行く七難役に付ける)
杖役壁役を何人か

23章にいる叫び槍聖、兵法者を説得で仲間にする場合
10回程度かかる模様
主人公の能力が高い場合は叫びは省ける
ハロルナは手間のかかる分一回で三叫びは中々便利

死線がいるため主人公の適性は侍
参考では大尽だが死線でもいける
ただし死線の場合は復讐で負ける場合がある
清流と3すくみ有利があるから相手の命中は低くなる

PR

スポンサー

最新コメント

[10/05 ジャンカラ]
[08/29 オカダ]
[05/19 ファミコンランド 小松]
[09/21 NONAME]
[09/10 匿名]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
石川のゆとり
性別:
非公開
自己紹介:
石川県のデュエリスト
何かあればツイッターなりコメントなりに気軽にどうぞ

バーコード

ブログ内検索

P R

アマゾン

ツイッター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

Copyright ©  -- 石川県のカードショップ屋さん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]