忍者ブログ

石川県のカードショップ屋さん

石川県にあるカード、トレカの置いてあるお店について紹介します。 特に断りがなければ、文中のカードは全部遊戯王になります。 ここに書いてあるお店のことは書いた時点のことになります。 お店の感想は私が感じたことになります。 何か問題があれば対応していきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FEIFルナクラ攻略のためのメモ 10章攻略

ファイアーエムブレムIFルナティッククラシック攻略のための走り書き的なもの

拍手[0回]


10章の攻略はここにあるタクミ撃破を使う
攻撃力28以上あれば竜穿で一撃で倒せる
説明ではタクミを下から攻撃だが上から攻撃すれば
ヒナタの攻撃範囲
6ターン頃にカミラの手が開くのでサンダーで削っておくと
上から攻撃時タクミ撃破、ヒナタ撃破といける
ただヒナタは守備22以上だと攻撃してこないようなのでソコは注意

下から攻撃の場合はタクミ撃破後ヒナタの攻撃範囲に入って調合剤
戦線に戻るのは難しいので回復しながら忍から逃げる
ヒナタ撃破の場合はベルカに交換後調合剤でペガサス狩りなり
エルフィの支援なりと戦線に戻れる
忍は無視しても防衛ラインまで来れないようなので無視して大丈夫

基本的な10章の進め方は
左の弓術士たちをエリーゼと防陣したオーディンに戦わせる
敵は一体づつ倒すこと
槍術士に対するリザイアの命中率が心配だがコイツさえ倒せれば
後はオーディンだけで右を抑えられる
ただ耐久が足りないと防陣鋼の弓持ち弓術士に倒されるおそれがある
薬って耐久を上げたり、攻撃せずに回復をしたりするといい

左はサイラスと防陣したルーナが担当
サイラスの立ち位置はギリギリ家に入れる位置にする
そうするとルーナ登場→ルーナ防陣→家訪問まで
楽にいける
経験値が欲しければニュクスに砲台で鬼人の体力を削る
あんまり均等に削るとやっつけ負けの原因になるので
切り込み持ちや間接持ちを狙う

経験値がいらないなら最初の鬼人を倒さず橋に武器なしルーナを
置けば切り込み持ちが前に出てこれず渋滞になる
傷薬が2セットほど必要になるが
ニュクスの削りがいらなくなるので
モズメを出してペガサスを狩らせたり
ハイタカに叫ばして守備を固めたり出来る

中央はハロルドで防陣したエルフィで戦う
ゼロ、アクア、ジョーカーもココ
タクミ撃破に向かわせるまでは主人公もここ付近で戦う

ジョーカーはエルフィの近くで待機
名家の令息でエルフィの守備を上げる
ただし18以上だと忍が攻撃してこなくなるのでその時は
名家の令息に入らない範囲に待機
エルフィの攻撃が十分にあれば手裏剣の力減少を受けても手槍で忍を倒せる

エルフィは手槍をもって忍びの持つ攻撃が届くギリギリで待機
無傷の鬼人が出てくるが構わず左の忍攻撃範囲に
残りの味方は忍の範囲に入らないように鬼人を攻撃して
反撃で全滅できるようにする

カミラが来たら中央付近にいるゼロに隣接して手斧と力の薬を受け取る
力の薬と手斧で忍を一撃で倒せる
受け取って力の薬を使った後アクアで再動して左の家に向かわせるといい

左の家で受け取れる逆棍棒でヒナタに十分な命中率を取れる
一番上のヒナタ撃破がうまく行かなったに使える

だいた5ターン目か6ターン目に一旦中央の雑魚は居なくなる
その時ハロルドでオボロの攻撃範囲に入っていく
次のターン家に訪問できる位置までいってエルフィでオボロを倒す
中央の敵が居ない時はゼロの手も開いているだろうから
もしダメージが足りない時は弓砲台でダメージを稼ぐ
弓砲台なら封じを喰らわない
オボロを倒した後はそのまま右の家訪問へ

10ターン目右上にいる天馬が厄介
撃破が間に合わないならフリーズの杖を使おう
フリーズの杖はゲーム中4本手に入り
終章に1,2本残っていればいいのでここで使い潰してもいい

攻撃を外すとそのまま終わりなことが多い
とにかく何度もやって好乱数を引くことを祈る
10章はキャラ成長の運、命中率の運と運だらけ
しかしステータスが足りてて戦略さえ決まっていれば後は
実効あるのみ
何があろうと11ターンで終了なので何回もするのは楽だ
PR

スポンサー

最新コメント

[10/05 ジャンカラ]
[08/29 オカダ]
[05/19 ファミコンランド 小松]
[09/21 NONAME]
[09/10 匿名]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
石川のゆとり
性別:
非公開
自己紹介:
石川県のデュエリスト
何かあればツイッターなりコメントなりに気軽にどうぞ

バーコード

ブログ内検索

P R

アマゾン

ツイッター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

Copyright ©  -- 石川県のカードショップ屋さん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]